てぃーだブログ › gypsyblue › *スキモノ* › バラバラ感にこだわり。

バラバラ感にこだわり。

2014年10月16日

放置、しすぎてましたね。(^^;


インスタでは、たまーにupしてたけど
blogはなんか”書く”ってモチベーションあげてないと
どうも出来なくてダラダラとこんなに放置しちゃってました。


大好きなお古のこと、いっぱい喋りたいことあるんですけどね。(*^^*)


こんな私ですが、どうぞ
これからもお付き合いくださいましw


ーーーーーー 


前にって言っても、日付見たら去年の5月なんだけど
我が家のお皿について書いてました。

1枚、1枚な我が家のお皿たち


皿もバラバラなら、フォークやスプーンもが我が家!
というか、「私好み!」が正しいのかも。(^^)v


バラバラ感にこだわり。


きっと、揃ってると見た目きっとキレイに見えたりするんだろうけど。
私は、なんでだろう、このバラバラのデザインや形が
ザワッと?雑っと?引き出しの中に、

フォークはフォーク同士、
スプーンはスプーン同士、あることに

へーんな魅力感じます。


あと、新しいものってキラキラして、
傷なくてツヤツヤしてるじゃないですか。

あれ、苦手です。


逆に、ステンレスの使っていくと細かい傷ありますよね?
あれが風合いばっちしで、たまんないんです。


だから、アメリカいた時にあっちこっちのスリフトで
大量のスプーンやフォークが無造作に置かれている容器に手突っ込んで
一人ジャラジャラ金属の音立ててピン!ときた好みの物たちを
時にはたったの1本、たまに3本とゆっくり集めてましたね。


以前、誰がそれを使ってたかは全然知らないけど
でも別にちゃんと洗えば汚いものじゃないし
私には安くてとっても魅力的な『まだまだ使えるお古たち』なのでw


ちなみに、アメリカで見つけたスプーンにフォーク
ほとんどが" MADE IN JAPAN "となってました。




同じカテゴリー(*スキモノ*)の記事

Posted by gypsyblue at 15:55│Comments(0)*スキモノ*
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。