ガラスで料理を!と、コツコツ収集完了!

gypsyblue

2015年06月06日 13:27

ガラスのスキレットで、
料理が出来る!


ガラスだから、
料理中のお鍋の中が見えて
すごく面白い!


って、いろんな方のブログやインスタグラムで
パイレックスのフレームウェアのこと知って
ものすごく興味持ったんですけど、
なかなか、まぁ、いいお値段してて。


でも、海外のオークションサイトで
ガッツポーズプライス(意味分かるでしょ? *^^*)で落札!
この価格に出会うのも、半年近くネットとにらめっこ。
落札後も待てど待てど届かず、約2ヶ月半。







届きました、無事、全部、破損せず! (≧∇≦)






3ポット&2スキレットは、同じ出品者からで
ハンドルは、それぞれ違う出品者から。






ハンドルから先に入手ってのも、
ちょっと複雑な感じでしたけど。(^^;


重ねられて、場所取らないし
ガラスだから清潔感ありーの
割れないように!っていい意味で気にして
長く大事に使っていく気満々です。






ハンドルを、
ガラスの出っ張りに
取り付けて、






すぐ取れやしないかと
ちょっとブンブン振ってみたんだけど
(正直ドキドキしました)
これが結構しっかりしてて
グラグラすらしなかったんです。(*^^*)






後ろ姿にも、なんかうっとり。
ちょっとマニアックですが、
なんでしょうね、いい感じなんです。






持った感じは、こう。
ガラスのハンドルがまたGood!
このクリアー感がたまりませんw






また、フレームウェアと言えば
クリアーガラスだからと
内側から見る刻印がなされてるのもなんか好きだし
火のデザインがカッコいい!


ツルツルにパーフェクトに作られたガラスの容器より
このフレームウェアの当時の技術を伺える?!
くねくねのラインとかあるのも
なんかマニアックに私はなんでか好きですw


だって、一つ一つこのラインが同じところにないので
これこそ個性!なんて勝手に思ってます。





ハンドルにも、しっかり火の刻印が。


フレームウェア、
奥深い魅力があります。






とある日のランチ。
料理した後、
そのままテーブルへもいい感じw




関連記事